ホーム グーン(GOO.N) 産院の選び方|おむつの「GOO.N(グ〜ン)」
2
72 views

産院の選び方|おむつの「GOO.N(グ〜ン)」

産院の選び方

出産という大仕事をサポートしてもらう産院選びは慎重に選びたいもの。しかし、少子化の影響で分娩のできる産院が減っているのも事実。その影響か人気の産院はすぐに予約でいっぱい?! なんてこともあるので、早めに産院を決めておくのがおすすめ。里帰り出産をする人は実家近くの情報を集めましょう。まずは、産院の種類を知りましょう。

大学/公立病院

最新医療設備が整いスタッフも豊富です。産科以外の診療科も充実しているので、合併症がある場合や双子妊娠、高齢出産などリスクの高い出産でも安心感があります。診察時と分娩時の医師が異なることもあります。

個人産院・クリニック

家庭的な雰囲気の中シャワー・トイレ付の個室、食事が豪華など、施設ごとに特徴的なサービスがあるのが魅力。初診から妊婦健診、分娩まで同じ医師が診ることが多いです。院内で呼吸法や体操、母親教室など開いている施設もあります。ハイリスク出産でなければ、出産方法も選べて自由度が高いです。ただし、医師一人のところも多いので休日の当直医の確認を。

総合病院

複数の科が揃っているので、大学病院と同じようにリスクが予想されるお産に対応でき安心感があります。ただ、医師が多いため妊婦検診のたびに担当医が変わることがあります。

助産院

助産師が介助する施設。ママが健康で妊娠中のトラブルがなく通常分娩で出産が予想できるのが大前提です。医療行為ができないので、緊急時に備えて近くの産婦人科との連携がなされているか事前に確認しましょう。自宅出産にも対応してもらえるところもあるので、自分らしいお産にこだわりたい人向け。

先輩ママの声

出産する予定の場所のアンケート結果

30代
ニャロメさん

総合病院出産でした^^
救急時もNICUなどあり安心です^^
診察は予約時間があっても、すごい待ちましたが;
みんなそれぞれイイ所がいありますものね~☆

20代
シンバくんさん

大学病院で出産しました。不妊治療の時から通院していて、先生や看護師さんが皆親切な方ばかりで、ここで産みたい!と思い決めました。切迫早産で入院もしましたが看護の質が良いと感じました。

30代
ハスキーさん

自宅から通いやすい近所の個人病院で出産しました。
院長が一人のため、検診は予約制にもかかわらず
2時間程度の待ち時間は当たり前なのが苦痛でしたが
出産時にはお祝い膳としてフレンチのフルコース&エステつきと
費用は嵩んだもののおいしい料理とリラックスできたので良かったです。

20代
tomoさん

個人病院で無事出産しました。
アットホームな雰囲気で、産後も分からないことを細かいところまで詳しく聞けたのがとても良かったです。小さい病院なので助産師さん、看護師さんがみんな共通理解しているイメージです。

20代
珈琲さん

助産院で出産しました!
母子同室だし、母乳を推してる、ご飯が美味しい、お祝い膳がある、産後のマッサージという点がいいと思ってました。
私はとくになかったのでそのときにアドバイスください!とお願いしたところ分娩になったとき助産師の方が一緒に呼吸や緊張をほぐすための工夫(目をつぶらないとか)をしてくれ破水からわずか15分で出産できました。
助産院だと入院人数があまり多くないから
入院中も助産師や看護師が常に気にかけてくれて何かあったときにすぐ聞けたのでとても助かりました。

上記のコメントは、プレママ&ママのためのコミュニティ「GOO.N MOM(グーンマム)コミュニティ」(2020年9月より「みんなのQ&Aコミュニティ グーンのわ」にリニューアルしました)でいただいたコメントです。

病院選びのポイント

検査や診察だけなら利便性重視でも、一生の思い出に残る出産となれば産院は慎重に選びたいもの。ここではそんなときに役立つチェックポイントをご紹介。自分が出産で優先したいことをリストアップして、理想の産院を選択しましょう。

家からの距離や通いやすさ

妊娠生活中に体調不良や出血、お腹の張りなどですぐに病院に行く必要もあります。妊婦健診も最初の頃は1ヶ月おきですが、8ヶ月を過ぎた頃になると2週に1度の検診で産婦人科へ行く頻度も増えてきます。自宅から交通手段が便利で、いざというときを考えて遠くても1時間以内で通えるところを選ぶことをおすすめします。

医師や助産師との相性や
看護師さんの評判

検診から分娩、産後までずっと同じ医師に診てもらいたい、女医さんにこだわりたいなどの人は事前にチェックを。母乳マッサージや赤ちゃんの育児指導など入院生活を考えると医師より看護師さんとの時間が長くなることも考えて、優しくしっかりした指導をしてくれる看護師さんの評判もチェック!

自分が希望する出産方法があるか

痛くない無痛分娩がしたい、麻酔を使わずできるだけ自然の力で産みたい、夫の立会分娩がしたい、ハイリスク出産に対応した施設で産みたいなど、出産スタイルを選べる病院や施設があるので確認をしましょう。大事なのは母子の安全です。医師と相談しながら自分なりのバースプランを立ててみましょう。

分娩費用/入院費

国から妊婦健康診査受診票や出産一時金がありますが、地域によって金額は異なります。入院費も産婦人科によってかなりの違いがあり、個室で設備が整い、ホテル並みのご飯が出されるなどの施設は当然高額。前もって確認をしておきましょう。

産後のケアは希望にあったものか

産後は母乳育児に積極的か、母子同室か、臨機応変に対応してくれるかなどケアの方法もさまざまです。希望のケアかを確認しておきましょう。

里帰り出産

実家の近くの産科で産みたいと思っても、出産のみでも受け入れてくれる産婦人科と、何度か受診をしないと受け入れない産婦人科もありますので、事前に確認しておきましょう。

記事監修医: 市川レディースクリニック 産婦人科 院長
永野 玲子先生
先生のご紹介

Goo.Nの商品紹介はこちら

3件の「いいね!」がありました。
3件の「いいね!」がありました。
この記事のタグ
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • だんだん大きなお腹にもなる事を思えば、お近くで設備の整った所が良いかと・・・!
    検診や後の事を考えて、お選び下さいませ!ママさん次第ですね!
    (子育て経験の無い者が、偉そうにごめんなさいませ。でも、私は更年期になってから
    子宮体癌になり、車でも結構遠くですので、合計4年間も3ヶ月検診です!)
    もし、お気に入りの医院が遠くなら、どうかご無理せず、お通い下さいませ!
    長文失礼致しました
    • 追記、これからの未来を担う赤ちゃんが出来ているママさんを、大切に出来ない
      社会がおかしいのです! お身体、どうかご自愛下さいませ!!
このウェブサイトでは継続的な改善を目的にCookieを使用しています。Cookieの詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。