1. ホーム
  2. お客様サポート
  3. よくあるご質問
よくあるご質問
よくあるご質問
キッチンペーパー・キッチンタオルについて
キッチンタオル・キッチンペーパー全般について

衛生面におきましてはご使用は可能ではありますが、弊社の紙製品は、紙の柔らかさなどその用途に合わせて仕様を変えております。特にお顔を拭かれる場合は「エリエール Plus+キレイハンドタオル」をご利用ください。

こちらの商品は水に溶けるトイレットペーパーではないので流せません。

電子レンジ機能でご使用になれます。加熱しすぎないように注意してください。
オーブン機能にはご使用になれません。
また、粘性の強い食品は紙の繊維が着く可能性があり、お勧めできません。

灰汁取りにお使いいただけます。
紙自体は、食品に触れる用途としての安全性の確認を行っています。しかし、落し蓋のような長時間の使用用途には不向きです。

紙自体は、食品に触れる用途としての安全性の確認を行っています。
また、濡れても破れにくい強度がありますが、長時間の調理は不向きです。
粘りのある食材と接触していると、紙の繊維がつくことがありますのでご注意ください。

キッチンタオル自体はパルプから作っています。
油や水を多く吸収できるように、濡れても強い薄い紙を2枚合わせることによって、空間の多い紙を作っています。
それは同時に、周囲のにおいを吸着しやすいということでもあります。
周りに強いにおいの物を置かないよう注意してください。
また、吸湿性の高い製品ですので、ご使用まではなるべく湿度の高いところに置かないでください。

「エリエールラクらクックパパッと手軽に使えるキッチンペーパー」について

当社商品のラクらクックキッチンペーパーとの比較です。
コンパクトタイプ:シートサイズ たて230mm×よこ186mm
ラクらクックキッチンペーパー:シートサイズ たて230mm×よこ210mm

専用のケースは販売していません。市販で販売しているケースに入れ換えて使用される場合は、事前に確認をお願いします。

キッチンタオル(ロールタイプ)について

容器包装リサイクル法の制定目的は、商品を包んでいる素材や容器で使用する際に、本体と分離して不要になるものをリサイクルすることです。
そのため、容器にはリサイクルマークの表記義務があります。
キッチンペーパーの芯は、キッチンペーパーをホルダーにかけ、ペーパーがスムーズに繰り出せるようにするものです。
包装材ではありませんので、リサイクルマークは表示していません。
しかし、芯の素材はパルプ100%ですので、リサイクルが可能です。
お住まいの自治体の資源回収の方法を参考にしてください。

キッチンタオル(ボックスタイプ)について

キッチンタオルBOXタイプの青い色は枚数確認の目印につけた食用色素です。
食品添加物として使用されている色素ですので、ご安心ください。

このウェブサイトでは継続的な改善を目的にCookieを使用しています。Cookieの詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。