「エリエールレディスオープンアマチュア選手権2022」開催について
現在全会場の開催を予定しておりますが、今後の新型コロナウイルス感染症拡大により、大会を中止する場合は 【7月1日(金)】 に大会公式ホームページ及び大会公式Facebookで告知します。
大会名称 |
エリエールレディスオープンアマチュア選手権2022 |
---|---|
主催 |
大王製紙株式会社 |
開催趣旨 |
2022年JLPGA統合ツアー公認競技最終戦「第41回大王製紙エリエールレディスオープン」の本戦出場権を賭けた選考会「エリエールレディスオープンアマチュア選手権2022」を7月28日から全国5会場(福島県/奈良県/福岡県/埼玉県/香川県)で開催します。 各会場での優勝選手を本年の「大王製紙エリエールレディスオープン」に主催者推薦いたします。 本年も多くのアマチュア選手に参加いただき、当大会を機に世界で活躍する女子プロゴルファーが誕生することを期待します。 |
参加資格 |
参加日においてアマチュア資格を保持している下記の女性ゴルファー (1)各種ゴルフ関連団体、クラブ又はゴルフ場に所属の方 (2)中学生以下の方は学校の推薦(許可)が必要です (3)主催者が推薦する方 ※2022年10月28日時点で満13歳未満の方はJLPGAトーナメントの規約に基づき、優勝しても本選の出場資格は得られません。その際は次点繰り上げとなりますことを予めご了承ください。 |
---|---|
募集人員 |
各会場80名予定 (1)お申し込みは先着順とさせていただきます。 (2)キャンセル待ちは承っておりません。 (3)申込期日前であっても、各会場が定員になり次第締め切らさせていただきます。 2会場までエントリー可(ダブルエントリー可) |
申込方法 |
■申込受付開始:2022年6月1日(水)
以下のサイトからお申込下さい。 ※エントリーには、スポーツエントリーのメンバー登録が必要となります。 |
申込期日 |
|
エントリーフィ |
1大会につき8,000円(税込) エントリーフィの支払いをもって、エントリー完了といたします。キャンセルおよび天候等により競技が成立しない場合、返金は致しかねますので予めご了承下さい。 【エントリーフィ支払い方法】 エントリーフィのお支払い方法は、下記コンビニ、クレジットカード、ネットバンク、ペイジーでのお支払いとなります。 詳しくはスポーツエントリー(受付代行サービス)利用ガイドをご覧下さい。 |
競技方法 |
18ホールズ・ストロークプレー (1)日本ゴルフ協会ゴルフ規則およびローカルルール、並びに本大会の特別競技規則を適用します。タイが生じた場合、マッチング・スコア方式にて順位を決定します。 (2)大会当日、悪天候により18ホールの競技が不可能な場合は、9ホールに短縮して競技を行い、順位を決定します。また、9ホールの競技も実施不可能な場合は延期とし、後日、日程を再調整の上、大会を実施します。日程は当日大会事務局よりFacebook、又は大会HPを通じて発表します。 (3) 9ホールで競技成立の場合、アウト、インスタートの最上位者から本戦出場者を下記条件により決定します。 1.最終ホールからのアゲインストパーにより上位者を決定いたします。 |
本戦選考人数 |
各会場1名(優勝者) |
本戦最終予選会(マンデー)推薦 |
各会場3位タイまでの入賞選手を主催者推薦選考会(マンデー)(11/14予定)に推薦いたします。 |
組み合せ |
大会事務局が決定し、事前に組み合せ・スタート時刻を開催日1週間前に案内します。 組み合せ表・出場案内は、エントリー時にご登録のe-mailアドレスへ 「 elleair@ittsu.ne.jp 」 というアドレスからメールをお送り致します。受信できますよう設定をお願い致します。 ※郵送でのご案内は致しませんのでご注意下さい。 |
表彰式 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、表彰式は開催致しません。 なお一部の選手にスタッフよりお声がけし、事前に入賞用写真を撮影させていただく場合がございます。 |
プレーフィおよび注意事項 |
アマチュア選手権のプレーフィ ※キャディ、乗用カート、ロッカーフィ含む
指定練習ラウンドのプレーフィ ※指定練習ラウンドのご予約は各開催コースに事前に直接お申込下さい。 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止策について |
選手の皆様に安心・安全にプレーいただけるよう、当大会はJGA及びJLPGA策定のガイドラインを参考に、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行います。 1)コロナウイルス感染症拡大により大会を中止する場合は7月1日(金)に大会公式ホームページ及び大会公式Facebookで告知します。 2)大会では消毒液の設置など感染拡大防止を徹底しておりますが、選手、保護者の皆様におかれましてもプレー時以外は必ずマスクを着用し、手洗い、うがいの励行にご協力お願いいたします。 3)会場へは選手のみ入場可となります。保護者の方の入場及び施設内・駐車場での待機は禁止となります。ただし清算の際のみ、クラブハウス内の入場を許可します。 4)食事休憩の際のレストラン及び施設の利用はできません。 5)ご自身、またはご家族で発熱(37.5度以上)や新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状がある場合は参加を控えてください。 当日、来場時にも検温いたします。37.5度以上の方は入場及び出場をお断りします。 6)出場2週間前から指定のチェックシートにて健康状態、体温測定の記録を付け、当日提出してください。当日、提出書類を忘れた場合は出場できません。提出書類の書式出場者遵守事項および注意事項等の詳細はエントリーされた方に別途ご案内いたします。 7)当日37.5度以上の熱がある場合はご出場できません。 |
本件に関するお問い合わせ |
株式会社第一通信社 大会事務局 |
---|